このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

TEL:03-3940-8225
受付時間:10:00~18:00(日曜・月曜定休日)

全国どこでも
自宅で学べる!
パソコン教室SHARE 
オンライン校
新規受講生募集中  無料体験あります 

ジュニア・プログラミング検定徹底サポート
キッズプログラミングコース
SHAREキッズプログラミングコースでは、小学生から中学生を対象に、「楽しく学びながら、【ジュニア・プログラミング検定】合格」を目指せるカリキュラムとなります。
本講座では、お子さまの未来の可能性を伸ばすために、
●プログラミングを学ぶなかで、「自分で考える力」を育てる。
●検定合格という具体的な目標を持つことで、「目標達成への意欲」を育てる。
●将来必要とされる「プログラミング的思考」を身につける。
ことを目的としています。
安心の低価格で受講できます。

【Entry】4級
全12回(月4回×3か月)
【Bronze】3級
全20回(月4回×5か月)
【Silver】2級
全16回(月4回×4か月)
【Gold】1級
全20回(月4回×5か月)
月謝
月4回8800円(税込)月会費・テキスト込み
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
スキマ時間でスキルアップ
Office・資格学習コース
Office基礎コースは、 Word・Excel・PowerPointの3つの主要なソフトはもちろん、インターネットの使い方や動画編集講座など様々なカリキュラムをご用意しております。お仕事でのスキルアップや、日々の生活でも役立つ活用方法などもお教えします。
資格学習コースでは、各種検定資格の学習ができます。サーティファイでは、SHARE教室での受験ができます。(オンラインでの受験も可能)300を超える講座の中から、一人一人の目的にあわせてインストラクターと相談しながら受講ができます。今まで独学でやっていたけれど、しっかり教わりたいという方にもおすすめです。


Word講座
全52講座(ほか練習問題あり)
Excel講座 全28講座(ほか練習問題あり)
PowerPoint講座 全15講座(ほか練習問題あり)
各種講座多数
動画編集講座、チャットGPT講座など
月謝 月8回14150円(税込)テキスト別
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ジュニア・プログラミング検定とは

「ジュニア・プログラミング検定」とは、Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定するサーティファイ情報処理能力認定委員会か主催している検定です。

オンライン受講は、親子で一緒に学習することもおすすめです♪

親子で受講されている方もいらっしゃいます♪
「子どもがパソコンに慣れていないので、できるのか心配」「勉強したいけど子どもから目を離せない」などのお悩みの方におすすめの受講方法です。受講時間は自由に設定でき、夕方や夜のお時間で一緒に学習することができます。

期間限定!
超得WEBキャンペーン実施中

プログラミングコース
WEBキャンペーン

特典①入会金無料(10000円⇒0円)

特典②初回1か月半額(月4回8800円⇒4400円で受講できます)

プログラミング学習が、計14400円でお得に入会ができます♪

office・資格学習コース
WEBキャンペーン

特典①入会金無料(10000円⇒0円)

特典②月8回受講10000円(通常13600円⇒10000円)4か月有効

office・資格学習コースが、計24400円お得に入会ができます

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

キャンペーン期間:
2024年4月20日〜2024年6月30日

オンライン受講の特徴

POINT
1

分かりやすい教材でパソコンスキルがしっかり身につく!

POINT
2

スキマ時間を効率よく活用し、自宅でスキルアップ!

POINT
3

困ったことがあればいつでも相談できるサポートが充実!

他のオンライン教室との違い

オンライン教室の専属インストラクターではなく、実際のパソコン教室で受講をサポートしているインストラクターが対応しますので、親しみやすく分かりやすい説明で安心して受講できます。
急な予約や教えてもらいたいことなど、臨機応変にサポートいたします♪

こんなお悩みありませんか?

  • パソコンの勉強がしたいけど、近くにパソコン教室がない
  • 仕事が忙しく、通う時間がないがPCのスキルアップがしたい
  • 就職・転職・職場で有利になる資格の勉強をしたい
  • 育児があり、子どもから目が離せない
  • 子どもにパソコンやプログラミングの習い事をさせてみたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

SHAREオンライン教室の仕組み

インストラクターは常時生徒様の操作画面を確認しております。
分からなくなってしまった場合でも、インストラクターが何回でもサポートいたしますので、安心して受講ができるようになっております。

オンライン受講風景を事前にチェック!

ご利用料金 ※料金はすべて税込です

入会金(初回のみ)
10,000円→0円(Webキャンペーン特典)
初回入会時にかかる料金です。初月の受講料に合算してお支払いいただきます。
初期設定サポート料金(任意)
3,300円→0円(Webキャンペーン特典)
受講するために必要なツールのインストールや設定をお電話またはインターネット通話にてサポートさせていただく料金です。ご自身で設定できる方につきましては不要です。
※初期設定サポートは無料体験に含まれます
月会費(月額)
550円 SHAREの受講生としての会費です。会員様はオンライン受講はもちろん、
・パソコン教室SHAREの有店舗型教室での受講
・お困りごと無料相談
受講料(月額)
月8回13,600円 1回1,700円×8回分となります。(1回50分)通常の教室と同一料金になります。
キッズプログラミングコース
月4回8,800円(月会費・テキスト代込み)
小学・中学生対象(1回50分)別途、テキスト送料370円が発生いたします。
通常の教室と同一料金になります。
オリジナルテキスト
SHAREオリジナルテキスト価格:2000円前後
練習問題が入っておりますので、復習用としてお使いください。※講座によって、値段が変わります。郵送代370円が発生します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

選べる豊富なカリキュラム

受講される際はインストラクターのカウンセリングを受けていただき、
受講コースをカスタマイズ可能です。

●パソコン入門講座
●Windows10・11基礎講座
●ワード入門・応用
●エクセル入門・応用
●パワーポイント・応用
●インターネット・メール講座

●Word・Excel・PowerPoint
 MOS対策
●Word・Excel・PowerPoint
 サーティファイ対策
Word・Excelはoffice2016とoffice2021の講座をご用意しております。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト
●デジタル写真活用講座
●インターネットショッピング
●ワードでお絵かき
●ブログ・SNS各種
●ファイル整理・管理
●動画編集講座
●ホームページ作成講座
●スマホ学習講座
基礎 前編・後編、生活便利編、SNS編、メルカリ編、インターネット編
●キッズプログラミング講座
Scratch使用。ジュニア・プログラミング検定合格を目指す講座です
 
初心者から資格取得まで幅広く講座をご用意しております。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト

生徒様の声

新しい職場になり、パソコンの基礎的な操作ができるようになりたいと思い、オンラインでの受講を決めました。仕事終わりに自宅で学習ができるので、たいへん助かっています。知らなかった機能もあったので、基礎から学んでいます。
20代女性
育休を取っていて、仕事に復帰する前にパソコンの学習をしたいと思い、問い合わせをしました。子どもの面倒を見ながら、学習できるところがいい点です。私は、Excelの学習をメインにオンラインで勉強をしています。
30代女性
仕事終わりで、オンラインでの学習をしています。WordやExcelの基礎から習っていて、知らなかった部分も多く、分からない部分は先生に聞きながら学習しています。職場でもオンライン会議があるので、使い方が分かりました。自分の都合のよい時間に合わせてくれるので、スケジュールが組みやすく助かっています。
30代男性
プログラミングの教材が分かりやすい!scratchのソフトを使って、自分で好きなプログラムを組んだり楽しい!
タイピングもできるようになった。
10代男性
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

受講するために必要なもの

①インターネット環境(あらかじめご用意ください)
インターネットは光回線を推奨します[推奨]
通信容量無制限の固定回線(光回線:NTT系、au系 ケーブルテレビ系回線:J-com・各種ケーブルテレビ等)
※パソコンとの接続は有線・無線どちらでも構いません。

[非推奨]
通信容量に制限のある回線(モバイルWi-Fi系、スマートフォンなどによるテザリング接続)
50分の受講でおよそ1GB~1.5GBの通信容量を使用します。※教材の映像がHD画質(標準設定)の場合。
②パソコン(あらかじめご用意ください)
ノート型でもデスクトップ型でもどちらでも大丈夫です。パソコンの必要スペック
オペレーティングシステム Microsoft Windows11/10/8.1/8
メモリ4G以上(推奨)
必要ソフト Microsoft Office2021/2019/2016
YouTubeが問題なく再生される性能
③メールアドレス
Gmailアドレス推奨。そのほかのアドレスでも可。オンライン受講当日に、招待メールをお送りするために必要。(GoogleMeetを使用)
④Google(グーグル)アカウント
受講に利用するビデオ通話ツール「Meet」及び遠隔リモート操作ツール「Chrome リモート デスクトップ」に使います。Googleアカウントをお持ちでなく新規に作成ができない方は初期設定サポート時に作成のお手伝いをいたします。
⑤USB端子のイヤホンマイク(必要な方のみ)
お持ちのパソコンにスピーカーやマイクが搭載していないモデルの場合は必要になります。
また授業に集中したい・家のほかの人に聞かれたくない場合もイヤホンやヘッドホンは推奨です。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オンライン受講時間割

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
10:10 - 17:00
水曜日20:00
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
※・・・水曜日のみ20時まで。時間外の受講をご希望の方は要相談。
定休日は、 日曜日 / 月曜日 になります。

お申し込みから受講までの流れ


Step
1
無料体験お申込み(ご契約ではありません)
専用ページから必要事項をご入力いただきお申し込みとなります。オンライン受講で使用するメールアドレスが必要です。お申し込みをいただくと担当から、メールアドレスの確認とオンライン受講の体験日時をご確認いたします。
Step
2
オンライン環境設定+体験受講(約2時間)
オンライン受講体験日に、招待メールをお送りいたしますので、GoogleMeetにお入りいただき、レクチャーいたします。入り方が分からない、設定がうまくできない方は無料体験の際にお電話でレクチャーいたします。設定が完了し受講テストを済ませた方に正式なご契約に必要なご案内をご説明いたします。
Step
3
ご契約及びお支払い・特典の選択
入会申し込み書をご記入いただき、入会手続きを行います。
Webキャンペーンをぜひご活用ください。
Step
4
受講予約
LINE、メールまたはお電話にて初回受講日のご予約ができます。
メールでご予約いただく場合、その日時が満席状態だった場合、再度日時設定をお願いする場合がございますので、LINEかお電話でのご予約をお勧めいたします。
Step
5
受講開始
事前に準備したツールを起動し、お時間になりますと担当のインストラクターからご連絡が来ます。インストラクターの指示に従って接続・受講開始してください。
受講開始後はインストラクターにわからないことは何度でも質問できますので遠慮なくご質問ください。
Step
6
受講終了後
受講終了時間が近づきますとインストラクターから終了の案内をいたします。
終了しましたら、受講の習熟度や分からなかったことなどがないかの確認をいたします。
次回の予約日時と受講内容の確認をしまして、本日の受講は終了となります。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくある質問


Q.急用等で予約していた時間に受講できなくなった場合どうなりますか?
A.受講できなくなった予約分は受講開始時間前までにご連絡をいただき振替していただくことが可能です。振替は当該予約日の翌月末日までのお好きな曜日時間に振り替えることができます。
Q.勉強したことを復習したいのですがテキストはありますか?
A.オリジナルのテキストがございます。
一部を除き映像教材に完全準拠したオリジナルのテキストを販売しております。
会員ページよりご購入いただけます。
テーマごとに8講座前後の内容が1冊になっており、価格は1,500円~2,500円程度です。(テキストのページ数により異なります)
Q.費用はいくらですか?
●office基礎・資格学習コース
月謝14,150円(税込)です。
上記には月8回の受講料と月会費が含まれています。

●キッズプログラミングコース
月謝8,800円(税込)です。
上記には月4回の受講料と月会費 テキスト代が含まれています。

月ごとのお支払いですので安心です。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Q.自宅で受講するためのPCの設定がうまくできるか心配です。
A.受講をするために必要な設定は正式なご契約前(お支払い前)に行えます。電話による初期設定サポートも受けられますので安心して設定を完了することができます。パソコンの初心者の方でも大丈夫です。
その結果、機材やインターネット環境の問題で受講が難しいと判断された場合お支払いは発生しません。


Q.お支払方法はどのような方法がありますか?
A.銀行振り込みまたは電子マネーに対応しています。

Q.キッズプログラミングコースは親の参加もできますか?
A.できます。
お子さんがまだパソコン操作に慣れていない場合は、親御様と一緒に受講していただくこともできます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

運営会社概要

  • 社名  株式会社LPT-JAPAN(株式会社日本BPO 100%子会社)
    代表者 堀口 靖晃
    住所  東京都千代田区神田神保町2-3-1 岩波書店アネックス300
    電話  03-4266ー8871
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
営業時間 10:00 - 18:00
03-3940-8225
日曜日・月曜日休み